リスニングは「音に対する意識を高め」た上で、「聞く絶対量を増やす」ことが第一歩
プラス、TOEFL ITPで高得点を狙うには、
・TOEFL ITPリスニングの出題形式・問題形式を熟知し、
・口語表現やイディオムなど、話し言葉に特有の言い回しを学ぶことが大切です。
さらに、「聞いて話す活動」を取り入れると、聞いて理解できるだけの受け身の英語ではなく、話し相手と会話のキャッチボールをするために能動的に聞くことができるようになります!
この記事では、目的別に、TOEFLリスニング対策に役立つ問題集・参考書をリストアップしました。
知りたいところから読む!
1.音に対する意識を高める
聞いたときにはわからなかった英文でも、スクリプトを読んだらすごく簡単な文だったことはありませんか。
耳が英語の音やリズムに慣れていないと、見たらわかるのに聞いたらわからないことがよく起こります。
リスニング力を向上させるには、まず日本語とは違う英語の音声体系を知識として学び、耳に覚えさせることが必要です。
【英語のリズムに慣れましょう】
英語は強弱リズム=強勢のあるところが等間隔に現れる (例:・・●・・・●・・●・・・・●)=歌うようなリズム
日本語は音節リズム =ひとつひとつの音節が同じ時間をかけて言われる(例:●●●●●●)=平坦なリズム
【音変化のルールを学びましょう】
英語には、弱く発音される音、聞こえなくなる音、つながる音など、音変化のルールがあります。このルールを知り、耳に覚えさせていくと、音と文字のギャップが埋まってきます。
【リスニング初心者におすすめの教材】 ・音の特徴と連結・脱落・変化などの音に関する10項目のルールを学びます。
・ディクテーションと音読練習で、耳の改造トレーニングを行います。
・また、日本人が苦手にしている音の発音記号と発音の仕方がわかるので、発音も上手になれます。
・発音が上手になると、リスニングが楽になります。
【リスニング初心者におすすめの教材】 大人が英語リスニング力を鍛えるには、リスニングのルールを知ることから始めるのが一番です。 基礎編では、日本人には聞き取りが難しい音の変化や特徴を学びます。 実践編では、シーン別の頻出フレーズを聞き取る訓練を行います。
この音とこの音がつながると、こんな風に聞こえるんだという知識があると、聞こえ方が違ってきます。
聞き取りのポイントと短い例文を何度も繰り返し聞き、口に出して言う練習をしましょう。
【動画を見ながら発音練習&文を作る練習をしたい人におすすめの教材】 一番のおすすめポイントは、動画を見ながら学習できることです。 60レッスンあり、各レッスンで1つの基本文法をサマー先生が解説します。 「聞く」練習は、速い(文字なし)>ゆっくり(文字なし)>速い(文字あり)の順番で音声を聞きます。 「真似る」練習は、ゆっくり>ナチュラルスピードで先生の後を付けて言います。 「使う」練習では、学んだ文を応用して生活に即した文を作ります。
次に、文法項目を使った文を「聞いて」「真似して」「使う」練習をします。
サマー先生の音変化の解説を動画で見ながら学習するのがおすすめです。
ナチュラルスピードはアメリカ人同士の自然な会話スピードなので、このスピードに耳が慣れてくると、一般の英語教材の音声が遅いと感じるはずです。
【発音矯正をしましょう】
自分で正しく言える音は聞けます。
英語らしい音で話すために、口の形や舌の位置など音の出し方を学び、聞こえた通りに真似して言う練習を繰り返しながら英語の音を身体に覚えさせてくださいね。
2.英語を聞く絶対量を増やす
・YouTubeやPodcastでお気に入りの番組に登録したり、
・アマゾンプライムのビデオ見放題や音楽聞き放題を活用したり、
身の回りに英語環境を作るのにおすすめなのが、Amazonプライム Prime Videoで洋画や海外ドラマを見て、Prime Musicで洋楽を聞いて、Prime Readingで英語のコミックなど幅広いジャンルの読み物が読める! おまけに、配送料が無料になるので、買い物に行く時間のないときにはネットで注文するだけでOK お得な学生プログラムもあります。
・長期休暇に海外に短期留学したり、とにかく英語を聞く絶対量を増やしましょう!
学生に人気の留学は、フィリピンのプライベートレッスン&英語圏(イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)での語学留学です。
【カナダのバンクーバーに留学したい人に一押しの留学エイジェント】 私がバンクーバー留学でお世話になったカナダ専門の留学エイジェントです。
現地でのサポート体制がすごくよくて、手数料無料。大満足のエイジェントでした。
3.TOEFL ITPリスニングの出題形式・問題形式を熟知する
【はじめてTOEFL ITPを受験する人におすすめの本】
【TOEFL ITP(R)テスト公式ガイドブック】 TOEFL ITP(R)の過去問題で実際に使われたリスニングテストの音声スピードが体感できます! TOEFL初心者~中級者向けの問題集では、音声スピードが本番より(かなり)遅いことがあります。
過去問題で実際に使われた音声スピードを知っていれば、市販の問題集の音声スピードが遅めでも、速聴アプリなどを使って速度調整できますね。
【TOEFL ITPリスニングに特化した対策本】
【TOEFL ITPリスニング特化型教材の1冊目におすすめの問題集】 パターン別の注目ポイントの解説がとてもわかりやすいです。
TOEFL ITPリスニング対策を「がっつり」やりたい人におすすめの問題集 400ページ超の大ボリューム&CD4枚付き
この本一冊で、リスニングセクションの学習ががっつりできます。
【TOEFL ITPリスニング+αが学べる問題集】
【英語の基礎が出来上がり、本格的にTOEFLの学習を始めたい人におすすめのTOEFL ITP総合対策本】 これ1冊で、リスニング・文法・リーディングの「出題ポイント」と「解き方のコツ」が学べます。
さらに、実践模試を使って、学んだことをどれくらい実践で活かせるのかを確認することもできます。
おまけに、付録でTOEFL頻出語彙も学べるボリューム満点のTOEFL ITP総合対策本です。
【TOEFLスコア450点以上の学習者におすすめの総合問題集】 注:問題の解説は必要最小限しかありません。TOEFL470以下&独学での学習には、日本語のTOEFL教材をやった後の仕上げに使う方がいいでしょう。 付属のAudio CD(別売)
問題の質がとてもいい総合問題集で、私の学生はこの問題集を使って続々と結果を出しています。
Longman Preparation Course for the TOEFL TEST: The Paper Test Audio CDs (7)
4.口語表現やイディオムなど、話し言葉に特有の言い回しを学ぶ
1番のおすすめは、文脈の中で話し言葉に特有の言い回しを学ぶことです。TOEFL ITPのリスニング問題を解いた後で、スクリプトや解説を読みながら、知らないイディオムや口語表現を書き出しましょう。
TOEFL ITPリスニング問題集の語彙リストやTOEFL ITP語彙本を併用して使うのもOKです。
5.聞いて話す活動を日常に取り入れる
英語を使う必要に迫られると、英語学習スピードが上がります。
英語の自主学習が難しい人は、無理やりにでも、日常的に英語を使う環境に身を置いてみるのはどうでしょうか。(家で筋トレはしないけど、ジムに月会費を払うと、払ったお金の元を取るために週3回くらい通ってトレーニングに励むような感じです。)
1つ目のおすすめは、1回5分でも、1日何回でも英語で話せるオンライン会話
レッスン回数無制限で話し放題
1900本のコンテンツが聞き放題
700冊以上の本が読み放題
1週間無料キャンペーンを実施中!
2つ目のおすすめは、海外の入居者が多いシェアハウスに住んで、英語が生活の一部になる暮らし方
ここは海外か!?国際交流ができるハウス特集!
上のバナーをクリックして、トップページから国際交流ができるハウス特集へどうぞ!
6.自分にはできないという思い込みが邪魔をしていませんか。
英語のネイティブスピーカーがよく言うのは、
日本人は自分で思っている以上に英語を知っているんだけど、実践練習が足りなくて、うまく使えない。それで、英語ができないと思い込んでいる。英語を使う機会をもっとたくさん持てば、すぐ上達するのにって。
【関連記事】
TOEFL ITPボキャブラリー対策 - おすすめの単語本は?